泳げタイオガくん ! (BMW Z4M&キャンピングカー)

☆ 読み逃げ 大歓迎のブログです!! (足跡なし・コメントなし OK です!)

2008年01月



キャンカーを高速でオートクルーズにして95キロぐらいで走行しているとトラックがなかなか追い越してくれません
追い抜きざまに、突然走行車線に カブセテ 来るトラックもあります

なんか変だと調べて見ると?・・・・・

最近の大型トラックには全て事故防止のためにリミッターと呼ばれる速度制御装置が標準装備されていますが、装置によってトラックの最大走行速度を90~95㎞/hに制御されていて、トラックメーカーによってまちまちなのですが、だいたいが100㎞/hは出せない構造になっているようです


乗用車ドライバーのみなさんが高速道路の合流車線から本線に入るとき、合流しようとする本線を走行中の長距離トラックは90キロ前後の最大速度いっぱいで定速走行しているので、乗用車が合流するたびにブレーキで減速することはなかなか出来ないので、運転に慣れている人ならば90キロより早い速度で一気に入線してくれれば助かるそうです
トラックの迫力に押されて合流車線で速度を出さずになかなか本線に入ろうとしない乗用車がいると、トラックドライバーは追い越し車線に車がいると急ブレーキを踏む必要性もあり危険です
こんな原因での追突事故もあるのではないでしょうか

高速では80~85キロで走行するようにしたらトラックがスムーズに追い越していきます
職業運転手さんはタイヘンそうなので邪魔にならない様に心がけています

燃費にもいいし  ね~~




その他 カデコリー別ブログへ (絵文字の下 ☆☆☆☆ をクリック!)





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3adb89e9.jpg

46b2c63d.jpg



3d248cd2.jpg


317be011.jpg

fd00f7f6.jpg


2008/1/26

今日は、午前中朝風呂にいきました

祖父江ふれあいの郷

大人200円 : 子供100 :幼児無料
石鹸とシャンプーは持参必要!!
http://www.city.inazawa.aichi.jp/ka_annai/fukushi/fureai/fureainosato.html
http://www.geocities.jp/onsenbaka1/sohueonsensohuehureainosato.html

200円とは思えない綺麗な設備で
泉質はツルツルしてます、色は薄い茶色でした




温泉をでて帰宅途中のどかな風景のなか

すてーきてい  と書いてある喫茶店風の建物が・・・入りました

コーヒーでも飲もうと入ったのですが、メニューを見てなにか感じるものが

ムム~~~~~~ (メニューを見つめる!!)
オリジナルステーキソースが16種類もある・・・・これは何かがある・・・・

これは食べなくては!!と昼食に変更~~~~~

サーロインステーキ1000円を注文!(他に高級2000円和牛ステーキもあります(笑)!!)

これが又結構!厚みも量もあり美味しい~~~
ライス&パンを選べ、飲み物のグラスも普通サイズ
これは絶対お得~~~~~~です!! ほんとに!!!

他に色々なメニューがあるがどれもお値打ちそう、でもたぶん美味しいと思う
何故かって??
帰りに厨房を覗いたら誠実そうな年配のオーナーシェフと思われる方がいたから~~

激しくお勧めします!  又行こう~~


お風呂と食事合わせて1200円豪華な朝風呂でした!



温泉のすぐ近くです



その他 カデコリー別ブログへ (絵文字の下 ☆☆☆☆ をクリック!)





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック



RVパークの長期滞在や駐車場でのキャンピングカーのAC電源によるザブバッテリー過充電を防ぐことができたり

あまり乗らない車のメインバッテリーの放電(バッテりー上がり)を防げます






その他 カデコリー別ブログへ (絵文字の下 ☆☆☆☆ をクリック!)





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

寅さんからの質問について


質問の内容・・
【TIOGA】さんへ……バッテリーに関してありがとうございます。現在の車は、エンジン横のメインバッテリーと、後ろのジェネレーターのサブバッテリーの2つが付いています。12Vを基準に、下がらないようにTIOGAさんのお話しの通りにやっており、今のところ問題はありません。TIOGAさんからも「AC電源をつなぎっぱなしにするとバッテリーに良くない」とお聴きしていますが、アメ車のキャンパーの様子をみると、長期間、AC電源からひきっぱなしのように見えますが、仕組みが違うのでしょうか?ところで、旅行中の夜、ノートPCで2~3時間テレビを見たり、室内照明をで本を読んだりしていますが、サブバッテリーでは直ぐ電圧が12V以下になってしまいます。そこで、エンジンをかけたりジェネレーターをかけたりして追加しながらやっています。大変めんどうに感じています。その簡単な解決方法はバッテリーの追加だと思います。オートバックスなどで同じ12Vのバッテリーを1個買い、バッテリー同士を並列、または直列につなぐだけで良いのでしょうか?お時間のある時にお教え頂ければ幸甚に存じます。 大和の寅http://blogs.yahoo.co.jp/mtwdx953



文章が長くなったのでここに書きます

Q>
エンジン横のメインバッテリーと、後ろのジェネレーターのサブバッテリーの2つが付いています。12Vを基準に、下がらないようにTIOGAさんのお話しの通りにやっており、今のところ問題はありません。TIOGAさんからも「AC電源をつなぎっぱなしにするとバッテリーに良くない」とお聴きしていますが、アメ車のキャンパーの様子をみると長期間、AC電源からひきっぱなしのように見えますが、仕組みが違うのでしょうか?

A>
①まず、メインバッテリーとサブバッテリーは役割が違いますので別々に切り離して考えてください
メインバッテリーは主な目的はエンジンを掛ける事ですが、エンジンが掛かれば良いと言うのは一般の車の事で、キャンピングカーのエンジンの付いている発電機(オルタネーター)はキャンカーのサブバッテリーも充電しなくてはならないので、エンジン横のメインバッテリーが充電不足ですとメインが満充電になるまでサブバッテリが十分に充電されません、自宅の駐車中に(先日紹介した自動充電器などでしっかり充電しておく必要があります)
又エンジン横のバッテリーが弱っていたり悪くなっていると最悪の場合エンジンは掛かるがサブの充電が十分にされないと事態も想定されます。

②アメ車のキャンパーは長期間AC電源からひきっぱなしのようですが私の車の場合同様5アンベア程度電流が流れているのでバッテリーには良くないと考えられます(過充電となりいためます)
アメリカは100ボルト設備(実際は120Ⅴですが分かりやすく表現しました)のあるRVパークにステイするのが基本なので電池に神経質でなく電池が壊れたら交換すれば良いと考えているようです
RVパークでの長期滞在者は、バッテリー端子で簡単にAC12Ⅴを遮断できるものが販売されているのでそれで遮断していると思います

バーストナーの充電装置(コンバータの充電機器)が電流をどのようにコントロールして居るのか 
又は、コントロールしていないのかは、私には解らないのでバーストナージャパンに問い合わせてみてください

満充電になっても電流を制御しない(流れっぱなし)タイプでしたら、やはり100ボルトコンセントに繋ぎっぱなしはまずいです

○充電電流  (充電する時間の目安に必要です) 
○充電電圧 (オルタネーター&コンバーターの直流電圧は14ボルトは必要です)
        (サブの充電中にテスターで計ればすぐに判明します!!) 
○過充電防止機構の有無
この三点が重要なので、問い合わせたら教えてくださいな!



Q>
旅行中の夜、ノートPCで2~3時間テレビを見たり、室内照明をで本を読んだりしていますが、サブバッテリーでは直ぐ電圧が12V以下になってしまいます。そこで、エンジンをかけたりジェネレーターをかけたりして追加しながらやっています。大変めんどうに感じています。その簡単な解決方法はバッテリーの追加だと思います。オートバックスなどで同じ12Vのバッテリーを1個買い、バッテリー同士を並列、または直列につなぐだけで良いのでしょうか?


A>
① 11.5ボルトになるまでは使用しても大丈夫です
  これ使用すると便利ですサブが一定の電圧以下になるとアラームとL.E.D.の光で電圧異常を警告しま  す。
   http://www.napolex.co.jp/07NEW/Fizz/790/790.html



② オートバックスなどのバッテりーはエンジンを掛けるための開放型なので管理が大変ですので避けた
  ほうが無難です
  この開放型は水素ガスが出ますので社内に設置するのは危険です!!

  一度全放電すると能力が極端に下がり、充電しても元通りにはなりません、常に満充電を基本に設計  されています(一般の自動車に付いているバッテリーです)

  デープサイクルバッテリーの使用を強くお勧めします

  
Brite Starディープサイクルバッテリー」グローバルユアサ製
http://www.mystic.ne.jp/yuasabattery.htm
をお勧めします、ある程度放電しても満充電できるタイプです

他のデープサイクルバッテリーは16ボルト前後充電電圧がないと満充電されないものがあります
(ボイジャーなど専用充電器が必要なタイプはキャンカーのエンジンの発電機では半分も充電されません)ので注意が必要です

注意!
○ 古いバッテリと並列につなぐのはダメです必ず!!すべて新品で並列につなぎましょう
  直列では24ボルトになってしまうのでだめですよ

○ 新品は別々に充電し、同じ電圧(テスターで計るなど)にそろえてから並列に繋いでください寿命が  ながく安定して使えますよ



私のキャンカーの場合はコンバータからのDC12ボルト出力は14.2ボルト出ています電流は平均で5アンペアです
サブバッテリーが空の状態の場合は100Ahのサブバッテリーの場合
(に1アンペアで充電すると100時間掛かると言う事です)逆に(1アンペアで放電すると100時間で無くなるという事に成ります)
私のキャンカーは平均5アンペアで充電ですので空の状態から満充電しようとすると(100÷5)で20時間かかることになります
11.5ボルトに下がった場合はだいたい半分になったと考え、10時間程度の充電でほぼ満充電と考えています

とりあえずバーストナージャパンに問い合わせてみてください



寅さんの場合一度旅に出ると長いので
ソーラを取り付けると良いと思いますが
http://www.campingcar.co.jp/newpage75.htm


その他 カデコリー別ブログへ (絵文字の下 ☆☆☆☆ をクリック!)





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

e0f11fec.jpg

fd440069.jpg

564ffdda.jpg

2f100beb.jpg

87a7ae0a.jpg

2f1a21ac.jpg

              メインのヒノキ風呂はカメラが曇って撮影できず


2008・1・22


愛知県名古屋市の西側、三重県長島温泉の近くにある知る人ぞ、知る100円温泉で有名な

海津温泉がリニューアルしました



直ぐ隣には(木曽三川公園アクアワールド水郷パークセンター 徒歩2分)があります
http://nef-tokai.com/spot/parkcenter/parkcenter.htm

長島温泉(ナガシマスパーランド)
があまりにも有名なので近くにあるのにあまり知られていないような気がします

500円温泉になってしまいましたが

入ってみたら、500円の価値ありです!!

リニューアルで他の温泉にもあるようなジャグジーやジェットバス、つぼ湯、サウナが装備 更に露天風呂も付きました、水風呂以外の浴槽全部に天然温泉が使用され贅沢です、ジェットバスも全部天然温泉です

建物全体もリニューアル中で現在工事中で全館リニューアル(グランドオープン)は2008・8月ごろ
です
ちなみに駐車場は24時間オープンでトイレもありP泊できそうです施設管理者に聞いてみてくださいね

直ぐ近くには
なばなの里   http://www.nagashima-onsen.co.jp/nabana/
なばなの里 里の湯は 入園料1500円で1000分の金券が付きます
        お風呂は1500円なので合計3000円ですが金券を1000円分使うと
        おふろ入るのに一人2000円となります
        私は入った事はありません (>y<) ぶっ!?

木曽三川公園 http://www.kisosansenkoen.go.jp/
があります


P泊のできる

○ (道の駅立田ふれあいの里)から北西6キロ
   http://www.cbr.mlit.go.jp/michinoeki/syousai/aichi/a_10.html
    
○ (道の駅クレール平田)
   http://www.cbr.mlit.go.jp/michinoeki/syousai/gifu/g_23.html
   からは南へ10キロです

○ (道の駅、月見の里南濃)より東へ8キロ
   http://www.cbr.mlit.go.jp/michinoeki/syousai/gifu/g_43.html
   

源泉名 海津温泉
湧出地 岐阜県海津郡海津町福江 560-1

湧出量 毎分1200リットル
調査および試験年月日 昭和51年3月24日
泉温 48.0度
知覚的試験 無色透明 塩味
ph値 7.2
ラドン 0.33×10 10乗キュリー (0.09マッヘ)
 
試験室における試験成績
分析終了の年月日 昭和51年5月11日
知覚的試験 黄白色沈でん物を生ず 塩味
密度 1.0055
ph値 7.10
蒸発残留物 10280mg/kg


なに!500円は高い!!?????
子どもが多いので!  もっと安い温泉は近くにないかって!

祖父江ふれあいの郷
大人200円 : 子供100 :幼児だだ です~~~~~~~~
石鹸とシャンプーは持参必要!!
http://www.city.inazawa.aichi.jp/ka_annai/fukushi/fureai/fureainosato.html
http://www.geocities.jp/onsenbaka1/sohueonsensohuehureainosato.html





100円温泉
なばなの里より徒歩3分にあります
外来者禁止にならない様マナー守り入浴ましょう(17時~20時)
この記事は内緒ですよ (>y<) ぶっ!?
近くの大島温泉共同湯が外来者入浴禁止になりましたので!
http://onsen.nifty.com/cs/255/dtl/0407091266/1.jsp




その他 カデコリー別ブログへ (絵文字の下 ☆☆☆☆ をクリック!)





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

c95b1c02.jpg

「KeyHoleTV」

パソコンで簡単に地上波放送が視聴できるソフトです
P2P技術を応用したソフトですが、
winnyなどとは違い使用上問題はない模様です

総務省の「次世代P2P型コンテンツ流通高度化技術に関する研究開発」によって開発されたP2Pテレビを受信する為のアプリケーション

KeyHoleTVは、パソコン上で簡単に地上波のテレビ番組が視聴できるソフトです。テレビ線をキャプチャボードまで引き伸ばしたりする必要がまったくなく、このソフトをインストールすると
関東圏の地上波テレビ番組(フジテレビ、日本テレビ)、が見れます。

画質や音質はそれほどいいというわけではないのですが、
通常のストリーミング動画みたいにバッファリングで待たされることはなくパソコンでテレビが楽しめます。

我が家の家庭内無線LAN環境でも問題なく使用できてます、海外からでも視聴できます

パソコンと無線LANカードがあればキャンカーの中でも環境がそろえばテレビは見えます
http://www.freespot.com/



使い方も簡単なので、説明書なくてもだれでも使えると思います




ダウンロードはここから
http://www.v2p.jp/video/


その他 カデコリー別ブログへ (絵文字の下 ☆☆☆☆ をクリック!)





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


2007/10 末日

大白川温泉しらみずの湯 http://shirakawa-go.org/shiramizu/



岐阜県の白川郷の近く平瀬地区にあります)

近くにオートキャンプ場もあります http://www.mapple.net/spots/G02101045502.htm
P泊でできそうな所はここの温泉の前の細い道を200mぐらい下りる
旧温泉地あとの広場があります、トイレはありません



白山スーパー林道に紅葉を見に行ったとき入りました
http://blogs.yahoo.co.jp/tioga24ft/18012565.html

源泉は10キロぐらい西にあります、温泉通の方はこちらがいいかも
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/omizu/osira.htm

普通車なら源泉までいけます湖畔の野天風呂があるようです



その他 カデコリー別ブログへ (絵文字の下 ☆☆☆☆ をクリック!)





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

53a88f19.jpg

朽木村・河原のキャンプ場へ行ったとき入りました

泉質は忘れました (>y<) ぶっ!?







その他 カデコリー別ブログへ (絵文字の下 ☆☆☆☆ をクリック!)





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1864862c.jpg

7bfd5e6a.jpg

2007/3/22

世界遺産で登録された温泉地は数あれど

温泉ファンには絶大な人気を誇るつぼ湯

浴場で世界遺産に指定されたのは世界中で唯一 湯の峰温泉のつぼ湯だけらしい

日本最古の湯と伝わる湯の峰温泉の名物風呂

湯の谷川の岩床に湯小屋が建ち大人2人が入ればいっぱいになる岩の湯船があり

1日に7回も色が変わるという不思議な湯だそうです



今まで入った温泉の中で一番のお気に入りです~~

(貸切30分以内ですよ)






その他 カデコリー別ブログへ (絵文字の下 ☆☆☆☆ をクリック!)





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

669a2c55.jpg

2007/12/23

三重県伊賀市


モクモクの野天もくもくの湯
http://www.moku-moku.com/farm/onsen.html

泉質は、さらっとした感じ


農事組合法人伊賀の里モクモク手づくりファームの隣にあります
http://www.moku-moku.com/farm/index.html


その他 カデコリー別ブログへ (絵文字の下 ☆☆☆☆ をクリック!)





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3d1922a2.jpg

fa15a6b7.jpg

f7b76b82.jpg

606a2fdd.jpg

5ef09bcc.jpg

バッテリーケースの差び止めと塗装が終了

バッテリーもしっかり充電!

これで当面大丈夫~


ところで!!

今回はバッテリーを交換してませんが (≧ω≦。)プププ

新品のバッテリーが充電しないー!!~~~~ (´;ω;`) ・・なんてことや
正常だと思って使用していても実際はバッテリーの能力の半分しか発揮できてないのに
しらずに使用しているなんてことかあるようです

どんなバッテリーでもこの設備で(私のキャンカーの場合)充電できるのかな~~~


私は現在ブライトスターの100A1個使用してますが


キャンカーの電気設備は

MagneTek社の PowerCenter Series 6300A Model 6345 Max:45amp
コンバーター(キャンピングカー/コーチ部の電気系を司る配電盤)とバッテリー充電器が合体した物
です (2番目と3番目の写真)



1 AC Panel Board(交流のAC配電盤)
120V 30ampをコーチ部内に配電

3 入力容量(電流量)Model 6345 45アンペアまで

4 自動リレー切替機能(Automatic Relay switching)外部電源とバッテリーとの切換を自動的に行う

5 バッテリー充電機能、外部電源から車載バッテリーを充電する機能
  Power Converter(交流ACを直流DCに変換)外部電源としてAC120Vが接続された際にDC12Vに変換
する 平均充電電流は 5A
  ★私のキャンカーではAC100V入力で実際は DC14.2Ⅴの出力でした


6 DC Distribution Panel(DCⅤVコーチ部配電) コーチ部で12Ⅴを使うための機能

★翻訳がまちがっている可能性あり注意!! (= ̄m ̄)クスクス



コンバーターへの入力は、AC120V ライン (日本では外からのコンセント100Ⅴ)
と、DC12V(車のエンジンの発電機(オルタネーター)からの12Ⅴ入力のようです


☆要約すると

外部100Ⅴのばあいでも14.3Ⅴで電流は5アンペア

100Ahのバッテリーなら空っぽで 20時間

半分ぐらい電気を使ってある物(11.5V)で 10時間は充電は必要な感じ~~

キャンプ後にバッテリを充電しないで放置はマズイと思いますよ~~


一部のデープサイクルバッテリーは16ボルト以上の電圧がないと充電されませんので注意が必要です

デルコボイジャーバッテリーは専用充電器を使用し16V低電圧で入力すれば100%性能を発揮します。
自動車のオルタネーターは14Ⅴ前後の出力なので自動車の走行充電や
アメリカンモーターホームのコンバーターの充電電圧14Ⅴでは満充電はできません

新品のバッテリーが充電しないー!!~~~~ (´;ω;`) ・・ とか

長時間充電しても半分も充電されず短時間で電気がなくなる!!となります~


あっ!!それからもう一つ注意点が

一番下の写真、メインバッテリーの充電中の写真ですが、メインバッテリーが満充電されてないと
キャンカーの発電機(オルタネーター)がメインばかり充電してサブを充電しない
一ヶ月ほとエンジンを掛けなく走行充電に頼っている場合は、半日ほど走行してもサブが少ししか充電
されないことが起きます
メインバッテリーの満充電もお忘れなく!



その他 カデコリー別ブログへ (絵文字の下 ☆☆☆☆ をクリック!)





 

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

f56a933f.jpg

1月4日

静岡県浜北市の

あらたまの湯に行きました
http://www.aratamanoyu.jp/

2006年に出来た新しく綺麗な設備でした

浜松市西インターより30分ぐらい


P泊は近くの県民の森駐車場でしました


その他 カデコリー別ブログへ (絵文字の下 ☆☆☆☆ をクリック!)





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック





冬にFFヒーターを使用すると
http://blogs.yahoo.co.jp/tioga24ft/17821693.html

キャンピングカーのサブバッテリーが

8~10時間で11ボルト以下にになる


100Ahのバッテリを二個並列に並べたいが、ほんのすこしだけ幅がたりない

2個ともバッテリーケースにはいるとすっきりする

80Ahなら全長が短いので2個入りそうだが・・・


ところで皆さん何処のメーカのディープサイクルバッテリー使用してますか~


その他 カデコリー別ブログへ (絵文字の下 ☆☆☆☆ をクリック!)





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

6b292b5e.jpg

3bbd8323.jpg

キャンピングカーのサブバッテリーの充電・・



○走行充電

車発電機(オルタネーター)が十分能力のある場合ですが
バッテリ-50%残の場合、3時間での走行で100Ah = 85%充電ぐらいです
5時間以上は走らないとまあまあの状態にはなりませんね~



○AC充電

100Ⅴ(本来は120Ⅴ用キャンカーのコンバーター)から充電しますが

空に近い時はまず帰着したらすぐ充電をしましょう、寿命考えると
100Ahのサブの場合は、10アンペアで 数時間程度充電しましよう~
(数時間って何時間??・・・・
その質問が一番難しいですが8時間から10時間前後かな~~~バッテリーの状態によります)

市販の充電器の場合は注意!
バッテリーは容量の 1/10程度の電流で充電するようになっているため,
大電流で充電するとディープサイクルバッテリーは痛んでしまいますので注意してくださいね!


○補充電

おおまかに言えばバッテリー容量を完全に回復させるため時間をかけて充電する方法です

写真は50パーセント残の電池を普通充電(キャンカーの充電設備(14.2ボルト・5アンペアぐらい??)で10時間ほど充電した後、3アンペアで、補充電をしている所です
(時間は電流計の針があまり動かなくなるまで適当です~~)

冬場はバッテリーが冷えすぎると性能が落ちるので写真の様に発砲スチロールなどで断熱しましょう
(夏場は風がスースー通り、涼しくなるようにしましょうね~~)

★あくまで私のキャンカーの事例ですので参考までに!

すごく詳しいHPがあります ↓
http://homepage2.nifty.com/TakeN/elec.htm




その他 カデコリー別ブログへ (絵文字の下 ☆☆☆☆ をクリック!)





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

6cf30e6e.jpg

c92e307a.jpg

58097a8b.jpg

c19d27a2.jpg

ec9a6864.jpg

9849f1a7.jpg

キャンカーのサブバッテリーケース



内側はこのようにサビてます

サビ落としして

サビ転化剤を塗布しました


来週のお休みに黒ペンキ

ヌリ・ヌリします~~


それと

ついでにバッテリーケースのフタの塗装と

フタの金具を塗装しました~~



その他 カデコリー別ブログへ (絵文字の下 ☆☆☆☆ をクリック!)


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

724492c5.jpg

b8ce5247.jpg

008217fc.jpg

どうも~~

飼い主 泳げタイオガ君の 

日記を書いているオヤジに連れられて 3日より!!!


竜洋海洋公園(静岡県浜松市)に行って来ました

隣の公園のキャンプ場は 僕 ワンコ は お泊り禁止だそうです

ざんねん~~~


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

b2a2e149.jpg



同じ幅の車なのに?? 250cm


バスより? 何故か小さく見えるでしょ~~~~



すれ違いでも

対向車がスピードを落としてくれない


ミラー間の最大車幅 290cm 

ぶつけたく無いから

こんなん貼り付けしました

反射マーカー


の他 カデコリー別ブログへ (絵文字の下 ☆☆☆☆ をクリック!)


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック



cc5c2d71.jpg


車のメンテで、一番おろそかになっているのが・・・

外観です!



ボデーカバーが掛けてあるので

まだ一度も全体の洗車とワックスがけしたことがありません

今回も走行中に強く雨の当たる所のみ・・お正月様に

手抜きでお手入れしました!


ステンレスのステップが汚れていたので、グラインダーで磨きました~~




その他 カデコリー別ブログへ (絵文字の下 ☆☆☆☆ をクリック!)


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


d663423e.jpg

f03e466e.jpg

賀正!


皆さん 明けましておめでとうございます!

本年もよろしくお願いします。

元旦は

岐阜県土岐市にある、日帰り温泉に午前3時に到着!
お昼に起きて

雪見をしながら、おせち料理を食べました~


バーデンパークSOGI
http://badenpark.com/index.html


その他 カデコリー別ブログへ (絵文字の下 ☆☆☆☆ をクリック!)


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ