泳げタイオガくん ! (BMW Z4M&キャンピングカー)

☆ 読み逃げ 大歓迎のブログです!! (足跡なし・コメントなし OK です!)

2016年06月





トヨタ 新型シエンタ vs新型フリード どっちが買い!?


投票は ←こちらで


新型フリードの販売開始日は、9月21日になった模様です





フォグランプの以前の記事はコチラで!

1e649aec.jpg









-写真はネットより転載-
新型シエンタ純正フォグランプユニット


ディーラーで取り寄せてもらう

フォグランプユニット RH 81211-47010 7,344円
フォグランプユニット LH 81221-47010 7,344円
スクリュウ      90167-50063 4個 216円

スクリュウは片側2個の4個使用
2
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/003/501/805/3501805/p2.jpg?ct=a3dc45f3085c

LEDランプパッケージには付いてくるフォグランプユニット









バルブ(電球玉)は、別途手配する事








※(バルブ付のセットもあるそうです)

ダミーなら、使わなくなったバルブを差し込んでおく。
(フォグランプをダミーで使用する人は配線不要です)




このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック






トヨタ 新型シエンタ vs新型フリード どっちが買い!?





トヨタ 新型シエンタ vs新型フリード どっちが買い!?


投票は ←こちらで

4466f62c.jpg

シエンタ


fcbba9f6.jpg



af35fb18.png









aea3868d.jpg

2016秋 新型フリード



54d02c53.jpg



1b928a55.jpg


デザインは人それぞれの、好みだけど
デザインはキープコンセプト




上の写真は、新型フリード
下の写真は、現行ステップワゴン




フリードのフルモデルチェンジは最終調整に入っている

・発売日は2016年9月(中旬)
・1Lダウンサイジングターボは中止
・1.5Lのハイブリッドとガソリンエンジン
・フリードスパイクは統合
・外見は丸みを帯びてステップワゴンと共通する点がある
・カラーバリエーションは現行+シエンタカラーも意識
・エアロ仕様のスパーダ設定も予定あり



■フリードってどんなクルマ?

This is サイコーにチョウドイイホンダ!をキャッチフレーズに、コンパクトなサイズながら7人乗れるスペースをしっかりと確保した。

ノア・ヴォクシー、セレナ、ステップワゴンなどは少し大きい。といったユーザーに向け、ライバルであるシエンタや、キューブキュービックなどよりも居住性に優れ、人気となったくるま。


JC08燃費
(28km/L)
を狙っているらしい


一番肝心なのは
0~60kmで走る一般道の燃費かな~

平均実燃費20km/ ってとこか?


後は インテリアデザイン

居住性

乗り心地




i-DCDの熟成度合について

i-DCDホンダハイブリッド車特有の挙動に違和感がある点
 フイットハイブリッドや ヴェゼルハイブリッドの加速中にアクセルを戻したりそこから少し踏む、といったアクセルの踏み方をした時のギクシャク感。
どのギアで加速したらいいのか迷っているらしく、ギクシャクし違和感が大きい。
 新型フリードハイブリットが出て試乗するならば、ぜひ中途半端なアクセルワークを試してギクシャク感が軽減されているか試して欲しい。

 ※シエンタのハイブリットはギアチェンジしないのでギクシャクはありません
どこから加速してもスムーズに加速します。



加速については
 シエンタHVは  (総合システム出力)100PSで、0-100Kmが 12秒程度

 フリードHVは  (総合システム出力)137PSで、0-100Kmが 9秒程度か?


加速感ではフリードの方がはるかに軍配が上がる事でしょう~





フリードのフルモデルチェンジは、2014年に計画されていた。


販売延期の原因はフィットやヴェゼルで相次ぐリコールの問題。

フリードにも、フィットやヴェゼルと同じハイブリッドシステムを採用する計画であり、この問題が落ち着かないことにはフルモデルチェンジどころではありませんでした。

当初フルモデルチェンジの予定時には、1L3気筒のダウンサイジングターボがあったが、シエンタのガソリン仕様が燃費がいいので消滅したらしい?

 ライバルであるシエンタのフルモデルチェンジが2015年7月に販売され、後から出る車の基本設計が古いと言う奇妙な立場になり、
フリードは厳しい立場に立たされそうだ。

-ネットより転載-




シエンタ納車まで後4か月


今の所シエンタをキャンセルして、フリードにする気持ちは無し(笑!)
だって下取り車無しで、35万値引きしてくれたからね^~












9d7a5552.jpg

新型フリード テスト走行







このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック




トヨタ 新型シエンタ vs新型フリード どっちが買い!?


投票は ←こちらで




(納車は2016/10月頃の予定です)


02d74ac4.jpg

こうなっていると、 思っていたが~~



72f5a0e5.jpg

こうだった~  カクッ 



一番高いハイブリッドGでも

10万円のLEDセットを付けないと 
フォグランプは無し!

フォグランプは付いていると思い込んでいた私

原価たかだか数千円の物をケチルナ~~

恰好悪いし~~


2ad762df.png

デーラーオプションでコンナンあり
23000円
高すぎると思う



f45800f8.jpg

これ良いな ←コチラで



フロントフォグランプ追加キット(H16タイプハロゲン)
28,000円1.0h
■「LEDランプパッケージ」「LEDアクセントイルミネーション」を装着していない車輌にフォグランプを追加できるキット。
■灯体、配線用ハーネス、スイッチ、ハロゲンバルブの一式のセットで、室内への配線引き込みを不要にしたお手軽キット。
■スイッチは純正の空きホールを使用できる後付け感の無い仕様。
※付属のハロゲンバルブは消耗品ですので保証対象外とさせて頂きます。(H11またはH16規格のバルブを別途ご用意ください)


フォグランプ






かっこいい~
6000円

これもいいな~



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック




トヨタ 新型シエンタ vs新型フリード どっちが買い!?


投票は ←こちらで










シエンタ専用



これは ほしい!

車中泊はしないけど・・



0c8db0d6.jpg

前席 カーテン
Levolva レヴォルヴァ フロントカーテン



フォグランプ メッキカバー



イメージ 6
これも










このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック



3b43e6ea.jpg

私の職場の周りの  ビル風がすごい


歩いて数分の所に
来年に完成か?



プリンスホテル名古屋



11227073.jpg

ささしまライブ24 

名古屋駅の南に広がる大規模再開発エリア





中京TV

5f924781.jpg

愛知大学
学食には、たまにお世話になってます~

賃貸マンション





アートグレイス大聖堂



結婚式場







34e3f281.jpg

ストリングスホテル 名古屋


イタリアンレストラン ジリオン
ランチあり



721990d3.jpg

ストリングスホテル 名古屋


グラマシースイート 
ランチあり





39fc0752.jpg

JICA中部国際センター



a227bce1.jpg

JICA中部国際センター カフェ
日替わりランチは美味しいです





69bb0460.jpg


グローバルゲート  商業ゾーン

グローバルゲートの商業ゾーンは、都心でありながら、自然や季節が満喫できる路面型商業施設となっています。商業ゾーンの中心には、オープンエアプラザを配置。季節や自然を感じながらゆったりとした時間を過ごすことができます。自然の風合いを感じられるマテリアルを随所に用い、優しく暖かみのある空間を演出します。
また屋上には、グローバルゲートのシンボルスペースとして、環境学習や食育体験ができる本格的な農園を配置。ここで穫れた野菜をレストランで提供したり、収穫祭など
のイベントを展開し、幅広い世代に食の安全・安心や農業への関心を高めます。




グローバルゲート 出来たらお昼ご飯を食べに行こう~

レストランへ飲みに行こう~




(キャバレーや、スナックは出来そうもない残念 笑!)




b39c65fb.jpg


公園もできる
昼寝をしよう~~


http://x4.kurushiunai.jp/bin/ll?063314602

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック





トヨタ 新型シエンタ vs新型フリード どっちが買い!?


投票は ←こちらで




新型シエンタ・ハイブリッドを






エンジンの存在を感じることはなく、八日巻の時計よりも静粛に!



前回のブログ記事

b6cc0705.jpg

新型シエンタ タイヤハウス内

タイヤハウス内は
飛び石保護剤の塗布・静音剤の塗布も無い

お値打ちな大衆車なので仕方がないが
見た目も悪い

ハイブリッドに乗った時
ロードノイズが気になったので



c1da63bb.jpg

静音剤の塗布を考えている



自分でDIYか

塗装屋さんに頼むは思案中!






さらに






e9154c02.jpg

エンジンルームの音を静かに


こちらも検討中!



納車はまだ先 10月頃?






このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック





自動ブレーキが、無料で付く話!^^^^~~~~???



シエンタ動画解説 ←クリック

トヨタ セーフティセンス C
(自動ブレーキ等、セット物)


対、停止車両


なんとか止まったって、感じ
つんのめって 止まったのか気になる
降雪時や、下り坂道では???

解説 つんのめる → (勢よいよく前の方へ倒れかかる)
制御プログラムの改善でもう少し後半の制動をなんとかしてね~ 

対、走行中車両



トヨタ コンパクトカー・ミニバン




ふむふむ^ 無いより、はるかに安全そうだな~


安全システム Toyota Safety Sense 開発担当者 インタビュー


対象グレード:全グレード

今回新型シエンタ(SIENTA)の注目ポイントの一つがトヨタの
安全装備システム”トヨタ セーフティ センスC”が装備される事です。
今回新型シエンタ(SIENTA)にオプションで装備される安全装備は、
ベーシックなタイプのもの。

しかし、このように機能は十分です。
  • プリクラッシュ セーフティ(自動ブレーキ機能)
  • 自動ハイビーム
  • 先行車発進告知機能
  • TFTカラーインフォメーションディスプレイ (Gグレードには標準装備)オプティトロンメーター
  • その他、付随機能 (急発進抑制)






独立行政法人自動車事故対策機構(NASVA)は、平成27年度の「新・安全性能総合評価(JNCAP)ファイブスター賞」受賞車種を発表した。

「JNCAPファイブスター賞」は、NASVAが実施する自動車アセスメント試験において、最高評価である星5つ(ファイブスター)を得た自動車に対し授与するもの。

今回の受賞は、ワゴンタクシーなどにも使用されているタイプの車種が授与されている。「ホンダ ジェイド」、「トヨタ シエンタ(サイドエアバック付)」、「ホンダ シャトル」、「ホンダ ステップワゴン」、「マツダ CX-3」の5つ。







本日の朝、携帯でニュースを見ていたら
2017年度あたりから自動車任意保険の制度の変更があるそうで!

自動ブレーキを付けている車の任意保険料が10%程割引になる予定とか。




ん~~~




スバル・アイサイトみたいなシステムは、運転の仕方が悪いか、
へたくそな人が付けるものだと決め込んでいた私
(カミサンと私は、40年間一度もオカマを掘った事がないので)
と、過信している夫婦ですが・・・


早速トヨタのメーカーオプションのサイトをみたら

新型シエンタ・ハイブリッドG
トヨタ セーフティセンス cは
54,000円と書いてある

へー

そんなに安いのーーーー
20万ぐらいすると思っていた~~




任意保険料が10%割引になれば5年も乗れば


タダになることに気づいてしまった。



早速カミサンに電話

ルルル~~~


もしもし大変なことに気づいてしまった

カクカクしかじかと説明




安全に金を掛けないで

カーナビのカタログばかり見ていた私・・・・・



私ばかよね~~~
おばかさんよね^^^~~~~♪♪



お互いボケの兆候があり、オカマ掘るといけないので

付けよー  ~~~~ となった






d61f665a.jpg

オフセット衝突実験車両
(JNCAP)




8a02c701.jpg





ついでにサイドエアバックの話をした
2018年前後から日本車も全車標準装備化されるらしい?


嫁さん曰く そんなん要るの?
そもそもサイドエアバックの意味が解らないらしいので説明した)



オフセット衝突
(うほー~~ フロントガラスが原型を留めているわい!)


オフセット(オーバーラップ)前面衝突試験
車体前面の幅の約半分をバリアに衝突させる試験である。対面通行区間における衝突事故のように、日常的に最も起こる可能性が高い前面衝突形態で、衝撃の絶対値は大きくないが車体の変形量が極めて大きくなる。


サイドエアバック有り (側面衝突)
こちらは セーフ!

サイドエアバック無し(側面衝突)
首が カックン!


信号無視の車が来たらアウトだし~~~

こりゃ!無いよりあった方が安全だよな~ と、なって



またまた オプション追加となりました



今回の追加
トヨタ セーフティセンス c
② SRSサイドエアバック

合計102,600円


オプション総額38万円


とあいなりました~


総支払額 2,502,600円 也に変更です。






最初はガソリンⅩで、180万円の予定だったのに..........



あと、  カーナビ・スタッドレスタイヤ・アルミホイール
出費はまだまだ続く..........


あは!



参考に! (衝突試験の評価が低い車)




「Toyota Safety Sense C」に見る、トヨタの後出しジャンケンのすごみ

 トヨタ自動車が2015年4月から、満を持して自動ブレーキをはじめとする運転支援システムの本格展開を始めます。
 同社は2014年11月に予防安全パッケージ「Toyota Safety Sense」を発表しています。Toyota Safety Senseには、小型車/大衆車向けの「Toyota Safety Sense C」と中型車/高級車向けの「Toyota Safety Sense P」があります(関連記事:トヨタが2015年から運転支援システムを一新、高速道路では自動運転も)。
 この4月から展開が始まったのがToyota Safety Sense Cで、3月末に大幅改良を発表した「カローラ」(関連記事:大幅改良「カローラ」の燃費を向上した新開発エンジンは「TNGAではない」)から、排気量1.2l(リットル)のターボエンジンモデルを追加した「オーリス」(関連記事:「オーリス」が排気量1.2l直噴ターボ搭載、過給エンジンで熱効率トップクラス)にも採用しました。
 Toyota Safety Sense Pも、2015年秋以降に国内発売する新型「レクサスRX」への採用が決定しています(関連記事:新型「レクサスRX」はハイブリッドもガソリンエンジンも最高出力は300馬力に)。
 今回、Toyota Safety Sense Cを搭載するカローラが、JNCAPの「予防安全性能アセスメント」で最高クラスとなる「ASV+」を獲得しました。それも46点満点で。
 2014年10月から導入された予防安全性能アセスメントですが、これまで満点を獲得しているのは、トヨタ自動車の「レクサスLS」や日産自動車の「スカイライン」といった高級車と、富士重工業のステレオカメラを使った運転支援システム「EyeSight(ver.3)」の搭載車「レヴォーグ」と「WRX S4」だけでした。
 その満点を、カローラという大衆車+オプション価格5万4000円のToyota SafetySense Cで肩を並べたのです(関連記事:「カローラ」が予防安全性能評価で満点を獲得した意義)。
 2015年に入るまでのトヨタ自動車の運転支援システムは、正直なところ、業界トップとしては価格も性能も中途半端だったと感じています。「クラウン」などの高級車向けには約10万円でミリ波レーダーを使った運転支援システムを提供していましたが、一番の売れ筋である、「パッソ」「ポルテ」「ヴィッツ」そして「アクア」といった小型車向けでは選択肢がなかったのです。
 しかし今後、これらの車両にToyota Safety Sense Cが展開されていくことは確実です。トヨタ自動車のように、その市場で有力な企業が満を持して製品や技術を展開して市場を獲得して行く様は、よく「後出しジャンケン」に例えられますが、今回のToyota Safety Sense Cは、後出しジャンケンとしてのすごみがあります。
 そのすごみを感じさせる例が、運転支援システムの機能の1つで、先行車や対向車の有無に合わせてヘッドランプのハイビームとロービームを自動で切り替える「AHB(Automatic High Beam)」です。
オートモーティブ より転載



トヨタ自動車は、汎用型の自動ブレーキシステム「Safety Sense C」のセンサーで検知できる対象物として、歩行者を追加する検討を始めた。現在は先行車だけだが、歩行者も検知できるようにすることで、衝突回避できる対象物を段階的に増やしていく。
0c3760b1.jpg

 Safety Sense Cは、単眼カメラと赤外線レーザーの二つのセンサーで先行車を検知して衝突の可能性を判断、必要に応じてESC(横滑り防止装置)で自動ブレーキを作動させて衝突を回避するシステム。2015年4月に発売した新型「カローラ」をはじめとして、6月発売の「ヴィッツ」、7月発売の「シエンタ」など搭載車種を増やしている。
 ただ、欧州では自動車アセスメント「Euro NCAP」が2016年に、歩行者対応の自動ブレーキを評価項目に追加する計画。日本の自動車アセスメント「J-NCAP」でも同等の基準を採用する方向で検討している。
 一度実用化したセンサーは、自動車アセスメントの基準強化に応じて変更するのは難しい。そこで、トヨタは自動ブレーキ用のカメラのハードウエアに変更を加えることなく、ソフトウエアのアップグレードで、カメラで検知できる障害物の種類を増やしていく計画。対象となる障害物は、歩行者のほかに自転車なども検討中である。


 トヨタは既に、車両と歩行者の両方の対象物を検知できる自動ブレーキ「Safety Sense P」を2015年夏に実用化することを表明している。2015年春に発売した同Cについても、将来は同Pと同じように歩行者にも対応させたいとの意向だ。
 Safety Sense Cは、ドイツContinental製で、単眼カメラと赤外線レーザーで構成。レーザーを使ってコストを抑えているのが特徴。一方の同Pは、デンソー製で、単眼カメラとミリ波レーダーで構成する。レーダーでより遠方の障害物を検知できる。
(日経テクノロジーオンライン 小川 計介)
[日経テクノロジーオンライン 2015年7月10日掲載]



自動ブレーキ・メーカー別比較  ←クリック



比較実験 結果
メーカー速度(km/h)メーカー 車速度(km/h)
2030405020304050
ダイハツムーヴカスタム×××レクサスNX×××
ミラ イース×××IS×××
タント・カスタム×××LS
ウェイク×××日産ノート×××
スズキスペーシア×××エクストレイル×××
ハスラー×××スカイライン
ワゴンR×××三菱アウトランダー×××
アルト×××マツダアクセラ××
ソリオ××アテンザ××
ホンダ ヴェゼル××××スバルXV×
オデッセイ××フォレスター
 フィット×××レガシイ
N-box custom×××レヴォーグ
N-WGN×××インプレッサ
トヨタハリアー×××      
プリウスα×××      
カムリ×××      

あくまでも参考です!




このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

83ee9630.jpg

27前の耕運機

①ローター軸受、左右オイル漏れ
②補助車輪ピン通し穴拡大につきカニ走りする
③ エンジンオイル劇汚れ
④ミッションオイル(交換したこと無し)
⑤ 全体が、劇サビ状態

dc355192.jpg

補助車輪 留、ピン穴拡大の為カニ走りする




6e2b879a.jpg

7000円の簡易溶接器



47201661.jpg

溶接して肉盛りした



caac6ac3.jpg



ホンダ こまめ F210型

27年間、爺さんが使っていた耕運機、 サビサビ!

①オイル漏れ修理
(ローター軸受左右オイルシール交換)

②ギアオイル交換
(灯油を入れ洗った中はゴミだらけ)

③エンジンオイル交換
(同じく、灯油を入れ洗った 中はドロドロ)

④エアクリ清掃


エンジン始動テスト、快調に
バババと回り始めた~~~

2fa29a16.jpg

サビを落とし塗装

1660ae4d.jpg

ここも綺麗に

6ab81b50.jpg

黒と赤と銀で 塗装!


ホンダなので
白と赤のF1カラー(笑!)







0de85d61.jpg

綺麗になりました


後20年は使える??


5310014f.jpg

今年も家庭菜園

頑張ります~~











このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


今年は 猛暑の予想だそうで!


工事が混雑しないうちに~~

5692be3e.jpg


エアコンの取り付け工事をしてもらった



電源が近くにないので、
使っていない隣のエアコン用から延長した


2mm(サンテンゴ・スケ)のコード
200v(20A)のコンセントを使用





f957806e.jpg


まあまあの出来でした

日本間のエアコン設置は、見栄え良くするのは
難しいですね~



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ